令和7年度

10月9日 高萩町・茂呂山町・(馬門町の一部)の児童に登下校での注意点を話しました。市道界59号線通行止めに伴い、10月14日~12月26日までの予定で登校時の通学路が変更になります。

 

 

10月9日

準備・配膳

      

会食

         

10月9日 「うごくおもちゃをつくろう」

~やくそくをまもって、きょう力して おもちゃをつくろう~

授業の流れと材料や道具の使い方を確認しました。

   

 

グループを作り、制作しました。

  

           

 

10月9日

集合写真を撮影しました。

      

個人写真撮影

       

10月8日 クラス別に佐野市消防署の方に「救命入門コース」の授業を行っていただきました。

 胸部圧迫やAEDの使い方を人体の模型を使って、実際にやってみました。

 

【5年1組の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年2組の様子】

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

 

 

 

 

10月8日 界っ子賞の表彰を行いました。

 

10月8日

準備・配膳

         

会食

         

 

 10月8日 運動に関する表彰を行いました。

 

植野クラブ

第27回ノーブルホーム学童軟式野球佐野地区予選大会 第3位

 

 

 

 

おめでとうございます。

10月7日 界っ子賞の表彰を行いました。

 

 

 

 

 

 

10月7日

計画委員会(児童会新聞、代表委員会役割分担)

 

保健委員会(ハンドソープ詰め替え、衛生チェック賞状作成)

 

運動委員会(ポスター制作、さわやかマラソンの役割分担)

 

図書委員会(おすすめの本ポップ作り)

 

給食委員会(常時活動の反省、給食週間の計画)

  

緑化・飼育委員会(水槽清掃、除草)

 

清掃委員会(役割分担、清掃)

 

親切委員会(エコキャップ回収、赤い羽根募金箱準備)

 

放送委員会(放送原稿確認、役割分担)

 

環境美化委員会(掲示物作り、貼り替え、月予定掲示)

 

広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る

〒327-0824

佐野市馬門町1539番地
TEL 0283-23-0819
FAX 0283-23-2785

学校アクセス
訪問者数
027757